2020年1月24日 / 最終更新日時 : 2020年1月24日 kijukan ブログ 東京2020は転換期 「お知らせ」「新着情報」は更新していましたが、「ブログ」欄では、令和2年最初のご挨拶。 ちょうど本日、いい記事を見つけました!「東京2020開催の意義は?」 東京2020を契機に、日本のスポーツの在り方、関わり方、 […]
2019年12月7日 / 最終更新日時 : 2019年12月8日 kijukan ブログ 全日本女子ボート選手 先日、武道から更なるフォーム改善のヒントをと、わざわざ紀柔館までトレーナーと共に来られた、リオ五輪の日本代表選手で、今年は日本の女子ボート選手として初の世界選手権メダリストともなられた冨田千愛さんが、今週新聞でも紹介さ […]
2019年10月20日 / 最終更新日時 : 2019年10月20日 kijukan ブログ ラグビーW杯応援歌 先日の和柔連B指導員講習会で、ラグビーW杯応援歌「ビクトリーロード」の話題を提供したら、受講されていた多くの先生方がご存知ないようでした。この応援歌については、新聞のコラムでも紹介されていました。 講習会での出来事を […]
2019年8月27日 / 最終更新日時 : 2019年9月16日 kijukan ブログ 転ばぬ先の転び方 今年で3年目となった「転び方健康教室(ころ健)」。紀柔館社会人クラスの中井さんのお蔭で、先月末に開催された公立学校共済組合の「健康セミナー」で、「ころ健」での運動の一部を紹介させていただきました。 大変有難い事に、日 […]
2019年8月21日 / 最終更新日時 : 2019年8月21日 kijukan ブログ ひのまるキッズ柔道親子夏合宿 先月の27,28日、宮城県仙台市で行われた、東北復興応援プロジェクト「スポーツひのまるキッズ柔道親子夏合宿」でメイン講師を務めさせていただきました。柔道関係者ならご存知の「スポーツひのまるキッズ」は、ブロック地区での柔 […]
2019年7月10日 / 最終更新日時 : 2019年7月10日 kijukan ブログ 若き有権者 先週、参院選に関する新聞記事(和歌山版)に有権者の声が紹介されていました。「しっかりとした考え持ってるなあ」と思った10代の有権者の名前を見ると、なんとそれは紀柔館の塾生! この女の子は高校3年間、学校の柔道部には所属 […]
2019年7月1日 / 最終更新日時 : 2019年7月1日 kijukan ブログ 紀柔館の絆 昨日の県柔整大会では、久しぶりに高学年の部がベスト8に入りましたが、それ以上に嬉しい事がたくさんありました!! 惜しくも初戦で敗れた低学年チームのメンバーも、負けた後も全員会場に残って高学年チームの応援! 低学年チーム […]
2019年6月17日 / 最終更新日時 : 2019年6月17日 kijukan ブログ 先人の言葉 最近、テレビや新聞を通じて、若者のエネルギッシュな活躍を目にする機会が増えたような気がします。 大谷将平選手もやりましたねー!彼が高校時代に作ったマンダラシートを見たことがありましたが、先日、我が合気道の師匠から、大 […]
2019年5月7日 / 最終更新日時 : 2019年5月7日 kijukan ブログ GWスペシャル授業報告 今回、県外遠征を控えて紀柔館で行ったGWスペシャル授業の内容を、これまで遠征でお世話になった各地の先生方や、内容や成果についてご質問を戴いた先生方に対して簡単にご報告致します。何らかの参考になれば幸いです。(写真も含め […]
2019年5月1日 / 最終更新日時 : 2019年5月1日 kijukan ブログ 新しい時代 いよいよ令和という新しい時代の幕開けとなりました。平成2年開設の紀柔館、これまで本当に多くの方々のお陰でやってこれました。又その間、柔道を通じてのご縁のお陰で、国の内外を問わず本当に多くの方々が道場に来られました。 […]