2/17(金),18(土)のお知らせ
今年度は康子先生のお蔭で、コロナ禍でも紀柔館らしく、海外との交流も行われました。
ドイツ柔連ナショナルチームのメンバーだったミリーさんの来塾。日独の産官学共同研究にも関わるドイツの研究者グループの来塾。年始には、400人程の会員が所属するブラジル柔道クラブ指導者の来塾。。
そして本日(2/17)は、和歌山在住のアメリカ人グラフィックデザイナーが、柔道の体験に来塾! エコクラブの方々はもちろん、中高生も是非、ネイティブ英語と直接コミュニケーションを!!
また明日(2/18)のBSフジ「JUDO」では、文武両道を実践する福岡の高校生が紹介されます。同年代の彼らが、どのように勉強と柔道を両立させているか、中高塾生には是非見てもらいたいと思います!!
https://www.bsfuji.tv/judo/pub/index.html
投稿者プロフィール
最新の投稿
- 新着情報2025年1月31日市内小学生学年別(リマインド)
- 新着情報2025年1月27日小6塾生・保護者の皆様へ
- 新着情報2025年1月21日2月の昇段審査について
- 新着情報2025年1月12日連盟寒稽古